シャーロット リバティー ルツ ペィン
シャーロット リバティー ルツ ペィン
  • 自己紹介
  • 研究
    • メキシコの昆虫食
    • ヘボ
    • クマバチ
    • 性別と昆虫食の関係
  • 日記
  • 論文
  • English

31日

5/31/2013

0 Comments

 
Picture
今日,学会のための準備などを仕上げました!

昨日のスケッチはこの感じになりました→




Picture
午後に,ユリエさんの考えのおかげで,押し花を作ることにしました。(この間,二階の障子の汚い紙を取ってきれいに貼り直す予定があります。白い紙より、ちょっと飾りがある紙の方が面白いと思いますので、きれいな押し花が出来上がったら,押し花の障子を作りましょう。)

夜にピアノ会に誘われましたので明さんのお宅へピアノを聞きに行きました。正式的な会ではなくて,皆は自分の気分で色々な曲を上手に弾いて,楽しかったです。私は何も弾けなくて残念ですが,ピアノの話しやピアノの音楽を聴いたら,子供の頃引いたチェローを弾きたくなりました。

0 Comments

30日

5/30/2013

0 Comments

 
今日,恵みの雨が降ってきて,とても良かったですが,ちょっと寒かったから温泉に入りたいと思っていました。。。

温泉に入る前は色々な勉強をしなければなりませんでしたので,夕方までに勉強していました。勉強と言っても,簡単にスケッチを描いていました!なぜかと言うと,ヘボのライフサイクルに人間活動の占めている位置ということをどう説明するのが良いかと考えたら、絵で説明する方が分かりやすいと思いました。だから,今度の学会でこのライフサイクルのスケッチを使うかも知れません→

Picture

(今はただのスケッチです!明日,絵に説明のための文書などを入れます)

勉強が終ったら,ユリエさんと一緒に温泉に入りました。雨はまだ降っていて,露天風呂に入って雨に当たったら気持ち良かったです!何回も水風呂にも入ったからとても元気になった気がしました。

その後,ユリエさんとご主人と三人で食事に行きました。串原の「川角」という集落でレストランがあると知りませんでしたが、食事は本当においしかったです。シンプルな楽しい雰囲気で美味しい物ばっかりを食べられる場所で,紹介されてありがたいです!海から遠いのに刺身も美味しかったです。
0 Comments

29日

5/29/2013

0 Comments

 
Picture
梅雨に入りました!

←さすがに,雨が降っても串原はまだ美しいです。

今日は勉強以外面白いことがあまりありませんでしたが,休憩として種から作ったヒマワリを庭で植えることにしました →

Picture
0 Comments

28日

5/28/2013

0 Comments

 
Picture
今日,コモンズ学会のためにポスターの色々をやっていました。

← 例えば,このヘボのことについての説明です。

夕方までずっと勉強を続けたのでちょっと疲れてきましたが,今夜は英会話の二回目でしたので,マレットハウスに行きました。英会話で皆がおしゃべりや言葉ゲームをしながら 新しい英語の言葉を言い出したり 笑ったりして、本当に楽しくて良かったです。


0 Comments

27日

5/27/2013

0 Comments

 
Picture
最近毎日忙しくて,急にとても疲れてきました。今朝早く起きましたが,ジョギングをする気がなくて掃除する気もありませんでした!今夜良く寝ることにします!

それで,ゆっくりしました。まずは,名刺を作りました。新しい名刺の写真です!→



Picture
その後,花や苗に水を上げました。ところで,私の種から育っているビーツの芽が本当に出てきました!

←この写真を見ると,種から出ている芽をはっきりと見られると思います!

夕方に明さんと奥さんが家に来ました。二階の姿を見せてあげることができて,楽しかったです!明さんは隣に住んでいるので何回もこの家に来たことがあるのに,二階を見たことがありませんでした。

0 Comments

26日

5/26/2013

0 Comments

 
Picture
今朝5時から夜9時までにはずっと忙しくて,とても楽しい一日でした。5時に鳥の鳴き声を聞きに森の方へ行きました。色々な声を聞いて,色々な面白い話しも聞きました。

特に,鳥を飼っている習慣は日本で昔からあったと知りませんでした。

鳥を捕るために,鳥黐(とりもち)という方法があります。「鳥黐」と言うのりのような物を小枝に付けて,鳥が良く来るところにおくという方法です。「鳥黐」という言葉は,辞書によると英語で「birdlime」と言えますので,イギリスでも同じような習慣があるかも知れません。

朝ご飯は家で野菜寿司と果物でした。抹茶も点てて,子供達も来たから一緒にお茶を点てたり飲んだりしながらお茶の文化も簡単にマツさんや子供達に紹介をできて,楽しかったです。

天気がとてもよかったので,マレットゴルフ場もゴルフをしに行きました。お昼ご飯は家でお好み焼き、かに寿司や「イナゴ焼き」と呼ばれるイナゴが入っているたこ焼きのような物を作りました。イナゴ焼きは世界初かも知れません!とても美味しくて,また友達が来る時に何回も作れなければならないと思っています。

よるにダイスケさん達と一緒にすばらしい時間を過ごしました。まず、私はダイスケさんのうちに抹茶や干菓子を持っていったので娘達はお母さんに抹茶を立ってあげました。子供達は明るくて雰囲気はとても楽しかったです。その後,ダイスケさんが作った玄米や奥さんが作った美味しい「ビーガン」(動物から取った物が入っていない)中華料理やビーガンイチゴクリームケーキを食べました。

今日は忙しかったけど,結局、夜に二階で寝る布団を拡げているところで,この生活を楽しんでいるから私は本当にラッキーだと思っていました。


0 Comments

25日:旅行!

5/25/2013

0 Comments

 
Picture

今日,マツさんという友達が串原で泊まっているので,勉強をせずに旅行のようにゆっくりと一日を過ごしました!

そう言っても,そうは言っても,今朝4時半ぐらいに起きて昨夜の使った物を洗いました!楽しかったから,まだちょっと酔っぱらっていたかも知れません。マツさんが起きたら,一緒に中山神社に歩いて行ってきました。面白いことに途中でカモシカや蛇のような色々な野生動物を見ました。

お昼ご飯は,マツさんとマレットハウスでヘボ五平餅やヘボ釜飯でした。とても美味しかったです。二人でビールも二本飲んでいました!

午後に野中先生と恵さんとささゆりの湯に入って,ゆっくりできたからささゆりの湯のレストランでおいしい晩ご飯もいただきました。

あまり寝ていなかったから皆は早く眠くなってご飯が終ったら家に帰りました!明日は,午前5時に鳥を見に行く予定ですから。。。


0 Comments

24日

5/24/2013

0 Comments

 
今朝,8時からゴバールの田植えに参加する予定でしたので,クラタさんが7時半ぐらいに家へ向かってくれて,ゴバールまでに連れてくれました。天気がすばらしくて田植えをしたのは楽しかったです。

午後には,夜のパーティのために野菜寿司を作りました。

マツさんというドイツ人の友達は17:18に明智駅に到着すると言いましたので,ユリエさんが親切で明智駅までに私を連れて行ってくれました。けれども,「明智」という駅が二つあります!マツさんは他の明智駅に着きました!私が悪くて駅や電車の情報をちゃんと確認すれば良かったです。ユリエさんのおかげで多治見駅に結局会えました。家に着いた時間は8時ぐらいでした。皆はパーティ中で,食べ始まったところでしたので,雰囲気はとても楽しかったです。一緒に遅い時間までに楽しい時間を過ごしました。皆にありがたいです!

今日中に,ずっとカメラを持っていなくてとても残念だと思います!写真を誰かにもらったら,アップをします。

0 Comments

23日

5/23/2013

0 Comments

 
Picture
今日は朝からほとんどポスターのための勉強をやっていました。本や書類を読みながら地図を作ったり表を作ったりして,とても面白かったです。ヘボと関係ある地域活動は本当に1990年代に増えて来て,マスコミのおかげで盛り上がったみたいなのに,最近は減ってきました。

ところで,マスコミと言っても,「National Geographic」や「BBC」のようの外国のマスコミでもヘボについての番組が出てきましたが、昆虫食の代わりにヘボの生態の件で報告されていました。昆虫食の方がずっと面白いのに!

明日,私の友達が串原に来るので,パーティをすることになりました!それから,今日は勉強が終わったらパーティの準備のために恵さんと買い物に行きました。パーティのために掃除もしたし,倉庫から浴衣などのような面白い物を持って飾りました。

スーパーに行ったおかげで、晩ご飯は刺身と赤ワインで,とてもおいしかったです!


0 Comments

22日

5/22/2013

0 Comments

 
Picture
午前:平林さんから研究のための書類をもらいに串原工場へ行きました。工場は,トヨタのための小さい工場ですが,平林さんを待ちながら工場で働いている女性達と話して,面白かったです。中国から来た女の子が何人もいて,びっくりしました。中国でもっと大きな工場があるはずですので,どうして中国から串原までに来たと聞きたかったです。

Picture

午後:ユリエさんがお菓子やお花を持って,家に来ました!家でお菓子がなくて今日(水曜日)は串原の店のお休みの日なので,とても助かりました。ダイスケさん達が畳を二階に戻すために来たときも,ユリエさんが掃除機を使って手伝ってくれました。その後,一緒にコーヒーを飲みながら,家の隣の倉庫の件で話し始まりました。倉庫のに買いに行ってみても良いよと言われたので,嬉しくて二階を見に行きました。色々な面白くて古い物が会あります。

夜に、一回目の英会話教室をしました 。皆が美味しいものを持って来て,一緒に色々なおしゃべりしました。人数がちょっとお多くて、皆は英語が上手ですがしゃべる自信がなくて,これから一週間に二回,英会話をすることになりました。

0 Comments
<<Previous

    Author

    自己紹介
    研究 (昆虫食)

    Archives

    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    April 2015
    February 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.